スタッフメッセージ

地域の医療を支える病院として、五泉市にはなくてはならない病院

南部郷厚生病院

  • 看護師
  • ベテラン
  • 認定看護師
部署 看護部 1F病棟 認定看護師(摂食嚥下障害)
入職年 2014年

当院を選んだ理由

地元で通勤距離が短いため。

現在のお仕事内容と職場の雰囲気を教えてください。

認定看護師としては、院内、院外での講師として、看護師および介護に携わる方に対し、高齢者が安全に食事を続けることができるためのポイントをお伝えする活動をしています。

当院の魅力を教えてください。

ワークライフバランスに合わせ、柔軟な勤務体制を取っています。子育て世代からプラチナナースまで、幅広い年齢層の職員が働いています。年間休日120日の他、バースデー休暇もあり、有給休暇も取りやすい環境です。

印象に残っている患者様やそのエピソードを教えてください。

がん終末期の患者様への食支援として、ご本人が食べたいと思える食事を食べてもらうこと、また、自分ができることが少なくなってしまっている状況においても自分で決めるという意思決定を続けるための支援として、食事メニューを見ながら翌日の主食をパン、麺、ごはん等の中から選ぶことにした患者様がいらっしゃいました。主食を決める時間は患者様のベッドサイドで色々な話をしながら、「思い」を引き出す時間でもありました。 食べることは生きること、自分のことは自分で決める、成人として、社会人として、今まで行っていたことを少しでも長く続けることで、生きている、生きるんだ、という気持ちを持ち続けていただけたと思っています。

入職を考えている皆様にメッセージ

地域の医療を支える病院として、五泉市にはなくてはならない病院です。五泉市民の健康と五泉市のこれからの発展のために力を貸してください。

一覧へ戻る

entry

Entry