わたしたちについて
働く環境を知る
関連サイト
真仁会は、地域社会に根ざした医療・介護を提供し、皆様の健康と笑顔を守ることを使命としています。
私たちは、一人ひとりの患者様に寄り添い、質の高い医療・介護サービスを提供することを目指しています。
また、職員がやりがいを感じ、成長できる職場環境を創出し、チーム医療・介護を通じて地域に貢献して参ります。
私たちは地域に育てられた。
患者様は家族であり、隣人であることを忘れまい。
各病院の機能を最大限に生かした質の高い医療と誠意を尽くして
住民の信頼に応え、地域への責任を果たそう。
真仁会は、地域住民の健康増進に貢献するため、定期的な健康教室や講演会を開催しています。
地域の医療機関とも連携を強化し、地域医療の充実に取り組んでいます。災害時には迅速に医療支援を提供できる体制も整えています。

患者様に安全で質の高い医療を提供するため、最新の医療機器を導入し、先進的な医療技術を取り入れています。
診療ガイドラインに基づいた治療を徹底し、医療安全対策にも力を入れています。

魅力 01
人気(ひとけ)のある職場
真仁会は、職員同士の仲が良く、アットホームな雰囲気が魅力です。上司や先輩との距離が近く、気軽に相談でき、意見を言える風通しの良い環境があります。多職種間の連携もスムーズで、チーム医療を実感できます。
また、職員の親睦を深めるための懇親会、活発な意見交換ができるミーティングなど、コミュニケーションの機会も豊富です。

魅力 02
働きやすい環境
ワークライフバランスを大切にし、職員が仕事とプライベートを両立できるよう、柔軟な勤務体制を導入しています。
時短勤務や週休3日制度など、ライフスタイルに合わせて働ける環境が整っています。育児や介護との両立もサポートし、有給休暇の取得も推奨しています。

魅力 03
成長の機会
職員のスキルアップを支援するため、eラーニングを導入し、いつでも気軽にその人に合わせた内容を学習できます。
また、専門性を高める研修や、キャリアアップのための資格取得支援など、充実した教育制度を用意しています。
院内外の研修参加も奨励し、常に新しい知識や技術を学ぶ機会があります。
未経験の方でも、先輩職員が丁寧に指導しますので、安心して成長できます。

魅力 04
安心の福利厚生
社会保険完備、退職金制度、職員寮など、安心して働ける環境を整えています。
院内保育園や病児保育施設など、子育て世代の働きやすさも魅力です。


五泉中央病院

南部郷厚生病院

緩和ケア病棟 郷和

老人保健施設 愛宕の里

在宅介護支援センター

五泉訪問看護ステーション
| 名称 | 医療法人社団 真仁会 |
|---|---|
| 理事長 | 佐藤 弥生 |
| 設立 | 1969年4月 |
| 施設 | 五泉中央病院、南部郷厚生病院、老人保健施設愛宕の里、愛宕の里在宅介護支援センター、五泉訪問看護ステーション |
| 事業内容 | 医療業 |
| 住所 | 〒959-1825 新潟県五泉市太田489-1 |
| 電話番号 | 0250-47-7915 |