医療法人社団真仁会看護部

看護のお仕事ステーション 2022年09月号-南部郷厚生病院

今回は看護補助者さんの活躍を報告します!

看護補助者の研修状況

看護補助者は、医療行為はできませんが、医療チームの一員として看護師とともに患者さんがより良い医療受けることができるように環境整備や患者さんの世話を行っています。看護師の業務が多様化する中で、多忙な看護師の補助はもちろんのこと、患者さんに近い目線で患者さんの療養を支援する重要な役割を担っています。
厚生病院では令和4年7月1日現在、21名が看護補助者として活躍しています。21名中11名は介護福祉士の資格を有していますが、10名は資格を有してはいません。しかし、院内において毎年、研修を実施しており、安心して働ける環境となっています。
令和4年度の研修内容<期間令和4年9月22日~令和5年1月18日>

研修内容 研修の進め方・ねらい
医療制度の概要及び病院の機能と組織の理解 医療制度の概要を知り、看護補助者として働く環境とその現状を確認することができる。
医療チーム及び看護チームの一員としての看護補助業務の理解 医療チームの機能と指示命令系統をしり、看護補助者の組織上の位置付けを確認できる。/td>
看護補助業務を遂行するための基礎的な知識・技術 看護補助者が担当する業務の範囲を明確にでき、看護補助者として取るべき行動が述べられる。
守秘義務、個人情報の保護 看護補助者として求められる倫理や職業意識について述べられる。
看護補助業務における医療安全 患者の安全を守るための基礎知識を学び、医療事故を起こさないための注意点と対応策を考えられる。
看護補助業務における感染防止 院内感染について学び、具体的な感染対策を述べられる。
日常生活に関わる業務
≪溜まった尿の破棄≫
感染対策に留意し、尿を破棄することができる。
日常生活に関わる業務
≪患者確認のルール≫
患者確認のルールに則り、患者確認ができる。
日常生活に関わる業務
≪搬送・見守り≫
患者の状態を確認しながら、安全に搬送することができる。
日常生活に関わる業務
≪おむつ交換≫
臥床者のおむつ交換が安全・安楽にできる。
日常生活に関わる業務
≪入浴介助≫
患者の安全確保とプライバシーに配慮した入浴介助ができる。
日常生活に関わる業務
≪清拭・寝衣交換≫
臥床患者の清拭・寝衣交換が安全・安楽にできる。
日常生活に関わる業務
≪食事介助・口腔ケア≫
誤嚥をさせない食事介助・口腔ケアができる。

看護補助者の一日の業務の流れはこんな感じです。

看護補助者の一日の業務の流れ(療養病棟:日勤)

8:30 出勤、朝礼
朝食の片づけ、透析患者の送り出し
ひげ剃り、おむつ交換
ナースコール対応
10:00  尿集め
水分補給やおやつの介助
昼食用のエプロンや口腔ケア物品の準備
11:00  配茶、昼食準備
器具や物品の洗浄と消毒
11:40  配膳、食事介助、口腔ケア介助、下膳
12:30  休憩
13:30  ケアカンファレンス参加
車椅子や点滴スタンドなどの点検
爪切り、床頭台の整理整頓
ナースコール対応
14:00  非経口者の口腔ケア
夕食用のエプロンや口腔ケア物品の準備
15:00  おむつ交換
水分補給やおやつの介助
16:00  ごみ捨て、医療材料の補充
17:15  退勤
看護補助者1 ベッドの清掃中
感染対策は重要!
看護補助者2 カルテの運搬中
個人情報に注意!
看護補助者3 ナースコール対応中 看護補助者4 お茶をどうぞ♪
(緩和ケア病棟にて)
看護補助者5 器具の清掃中 看護補助者6 今日は給料日です♪
看護補助者7 男子もいます! 看護補助者6 一緒に働いてくれる人募集中です!!