ページ内のコンテンツ一覧
初診に関するよくある質問
- 紹介状がないと受診できませんか?
-
原則として紹介状なしでの受診が可能です。
- 予約なしでも診察は受けられますか?
-
診療科によって異なります。初診から完全予約制の診療科もございますので、お電話でお問い合わせください。
再診に関するよくある質問
- 予約なしでも再診は可能ですか?
-
原則として予約制となっております。緊急時を除き、必ず事前に予約をお取りください。予約なしの場合、長時間お待ちいただくことや、担当による診察ができない可能性があります。
- 予約変更はいつまでに連絡すればよいですか?
-
予約当日のキャンセルは予約時間までにご連絡ください。なお再予約する場合は予約専用電話番号にご連絡ください。
0250-47-4896(平日午後2:00~午後5:00)
- 薬の処方だけの場合も受診が必要ですか?
-
診察をせずにお薬の処方を行うことはできません。必ず担当医師の診察を受けていただきます。
なお、お薬を紛失されて再度処方を行う場合は、費用は自費(10割負担)になります。
入院に関するよくある質問
- 入院期間はどのくらいですか?
-
入院期間は、患者様の病状により異なります。入院の期間は担当医師とご相談下さい。
- 付き添いは必要ですか?
-
入院中の付き添いはできません。
- 病室の移動はありますか?
-
症状に応じて適切な医療を提供することを目的に、4種類の病棟を設置しております。専門の病棟で医療・看護・退院支援を提供する体制をとっているため、患者さんには入院期間中に病室や病棟の移動をお願いすることがあります。
- 貴重品の管理はどうすればよいですか?
-
床頭台備え付けの鍵ロッカーをご利用ください。
貴重品及び必要以上の現金は、紛失や盗難等の恐れがありますので持ち込みはご遠慮ください。院内での紛失盗難が発生した場合は、当院では一切の責任を負いません。
- 入院費用の概算を教えてください。
-
入院期間や病気によって費用は大きく異なります。医事課までお問合せください。
人間ドック・健診・検診に関するよくある質問
- 食事制限はありますか?
-
受診するドック、健診によって異なりますので、健診課までお問い合わせください。
- 健康保険は使えますか?
-
任意で受けている検査のため健康保険は使えませんが、住んでいる自治体や加入している公的医療保険によっては補助金・助成金が支給される場合もあります。
- オプション検査は当日追加できますか?
-
できません。受診日の1週間前までに、窓口、または電話でお申し込みください。
- ドック受診時ロッカーや着替えはありますか?
-
ロッカーはありますが、着替えはありませんので、脱ぎ着しやすい服や靴でお越しください。
- 結果はどのくらいで届きますか?
-
ドックは約1ケ月後に郵送します。その他の健診については約2~3週間後に郵送になります。
お問い合わせ