脳ドックはMRI/MRA検査や頸部超音波検査などを用いて、脳梗塞や脳腫瘍、認知症など「自覚症状の出にくい脳の病気」の予防と早期発見を目的とした健診です。
また、人間ドックや一般的な健康診断では、通常は頭部や頸部の検査は行いません。脳ドックではこうした健診では見つけにくい脳の病気を早期発見することが可能です。
受診義務や年齢制限はありません。
どなたでも受診できますが、以下のような方は受診をお勧めします。
この検査でわかること
3テスラMRI装置
MRIを使用して、乳房の内部構造を詳細に撮影します。これにより、腫瘤や異常な組織の発見が可能です。
頸動脈超音波検査
首の血管(頸動脈)に超音波を当て、動脈硬化の程度や血管内の狭窄、プラークの有無を確認する検査です。
認知機能検査・うつチェック・嗅覚検査
記憶力や判断力、理解力などの脳の働きを評価し、認知症の早期発見や予防に役立てる検査です。
実施日 | 時間 |
---|---|
火曜日(祝祭日、年末年始除く) |
★脳ドック単独実施 受付:12時30分 所要時間:約3~4時間 料金:57,200円 ★人間ドックオプションで実施 受付:13時00分、 所要時間:約2~3時間 料金:29,700円 |
完全予約制です。電話、または病院受付窓口にてお申し込みください。
TEL 0250-43-8452
受付時間:平日14時00分~16時45分
(祝祭日、年末年始除く)
お申し込みの際は以下のご準備をお願いします。
サイトマップ