menu

脳ドック

ご案内

脳ドックはMRI/MRA検査や頸部超音波検査などを用いて、脳梗塞や脳腫瘍、認知症など「自覚症状の出にくい脳の病気」の予防と早期発見を目的とした健診です。
また、人間ドックや一般的な健康診断では、通常は頭部や頸部の検査は行いません。脳ドックではこうした健診では見つけにくい脳の病気を早期発見することが可能です。

対象者

受診義務や年齢制限はありません。
どなたでも受診できますが、以下のような方は受診をお勧めします。

  • 40歳以上の方
  • 高血圧、脂質異常症、糖尿病、肥満などの生活習慣病を指摘されている方
  • 血の繋がったご家族に脳血管疾患の方がいる方
  • 不規則な生活習慣がある方、喫煙習慣がある方、アルコールをたくさん飲む方 など
    注)頭痛や物忘れなど自覚症状のある方は脳ドックではなく脳神経外科の受診をお勧めします。

脳ドックの特徴

この検査でわかること

  • MRI/MRA検査や頸部超音波検査など、様々な検査の組み合わせにより、脳疾患のリスクを総合的に評価します。
  • 脳に関する専門的な検査と、専門医の結果説明を半日程度で受けることができます。
  • 一般的な健康診断と比べて費用は高額ですが、加入している健康保険組合や職場によっては費用の助成がある場合もあります。
  • 人間ドックのオプションとして受けることで、健診にかかる費用を抑えることができます。

検査項目

  • 3テスラMRI装置

    MRIを使用して、乳房の内部構造を詳細に撮影します。これにより、腫瘤や異常な組織の発見が可能です。

  • 頸動脈超音波検査

    首の血管(頸動脈)に超音波を当て、動脈硬化の程度や血管内の狭窄、プラークの有無を確認する検査です。

  • 認知機能検査・うつチェック・嗅覚検査

    記憶力や判断力、理解力などの脳の働きを評価し、認知症の早期発見や予防に役立てる検査です。

実施日・料金

実施日 時間
火曜日(祝祭日、年末年始除く)

★脳ドック単独実施

受付:12時30分

所要時間:約3~4時間

料金:57,200円

★人間ドックオプションで実施

受付:13時00分、
または13時30分

所要時間:約2~3時間

料金:29,700円

  • 加入している健康保険組合によって料金が変わります。

お申込み方法

完全予約制です。電話、または病院受付窓口にてお申し込みください。

TEL 0250-43-8452

受付時間:平日14時00分~16時45分
(祝祭日、年末年始除く)

お申し込みの際は以下のご準備をお願いします。

  • 五泉中央病院診察券
    (診察券番号がわかるもの)
  • 健康保険証

注意事項

  • 妊娠中、または妊娠の可能性がある方は受診できません。
  • ペースメーカーや体内電子機器等をお使いの方、血管へのステント置換術(受診日の8週間以内)は受診できません。
  • 刺青やアートメイクを入れている方、体内に金属が入っている方、閉所恐怖症の方は受診できない場合がありますので、お申し込みの際に必ずお申し出ください。
  • 当院のドックは一般外来と一緒に実施するため、検査をお待ちいただく場合があります。

サイトマップ