menu

人間ドック

ご案内

人間ドックは高血圧症、脂質異常症、糖尿病といった生活習慣病やがんなど、自覚症状が少ない疾病や、将来病気を引き起こす可能性のある体の異常を早期に発見することを目的とした任意健診の一種です。特定健診や職場での健診のような法定健診で実施する一般的な検査項目に加えて、より多くの高度で精密な検査を実施します。

対象者

受診義務や年齢制限はありませんが(一般的には18歳以上のどなたでも受診できます)、以下のような方は受診をお勧めします。

  • はっきりとした自覚症状はないが、健康に不安のある方
  • 自身の健康状態を総合的に確認したい方
  • 血の繋がったご家族に生活習慣病やがんの方がいる方
  • 不規則な生活習慣がある方、喫煙習慣がある方、アルコールをたくさん飲む方など

人間ドックの特徴

この検査でわかること

  • 一般的な健康診断よりも検査項目が多く、全身を総合的に検査できます。
  • 健康診断やがん検診を半日程度で検査が受けられ、一部の検査を除き大体の検査結果を当日中に知ることができます。
  • 一般的な検診に比べて費用は高額ですが、加入している健康保険組合や職場によっては、費用の助成がある場合もあります。

実施日・料金

実施日 月・水・木・金
(祝祭日、年末年始除く)
時間 受付:午前8時30分
所要時間:約3~4時間
料金 42,000円(税込)+オプション検査料金
  • 加入している健康保険組合によって料金が変わります。

検査項目

  • /
    • 加入している医療保険により、含まれない検査があります。

    オプション検査のご案内

    オプション検査を希望される方は下記を参照の上、受診日の1週間前までに、窓口または電話でお申し込みください。

    項目 料金
    (税込)
    内容
    心臓病リスク検査(BNP) 1,800円 血液検査です。BNPは長時間心臓に負担がかかると分泌され、心不全や心肥大などの心臓病の早期発見が可能です。
    アレルギー検査(39種) 15,000円 血液検査で39項目のアレルギー反応を引き起こす物質を検査します。
    甲状腺検査 3,500円 血液検査で3種類のホルモン(TSH、FT3、FT4)を調べ、バセドウ病や橋本病など、甲状腺の病気を調べます。
    1日推定塩分摂取量 500円 尿検査で前日を中心とした塩分摂取量を推測します。
    血液年齢(脈波図、ABI) 1,100円 血液の硬さや血管年齢の検査です。
    骨粗しょう症検査 1,100円 骨密度で骨粗しょう症の有無を検査します。
    肺がんCT検診検査 11,000円 肺がん、肺結核などの胸部疾患の有無を検査します。
    内臓脂肪CT検査 3,300円 臍部分の内臓脂肪量を測定し、内臓脂肪型肥満の有無を検査します。
    乳がん検診 マンモグラフィ2方向 6,000円 乳房を圧迫して専用のレントゲンで撮影します。
    乳がん検診 マンモ2方向+超音波検査 10,000円 マンモグラフィと合わせて、乳房全体を超音波で検査します。
    子宮頸がん検診
    ※提携先医療機関:中谷医院
    7,600円

    子宮頸部の細胞を採取し検査します。

    • 五泉市子宮頸がん検診の併用はできません。
    • 提携先医療機関までの送迎はありません。
    眼底三次元画像解析検査 2,700円 光干渉断層計を用いて網膜を撮影します。加齢黄斑変性をはじめとする黄斑部疾患の早期発見が可能です。
    ピロリ菌抗体検査 1,100円 血液検査でピロリ菌抗体の有無を検査します。
    腫瘍マーカー(血液検査) CA19-9 1,700円 膵臓がんや胆管・胆のうがんで高値を示します。
    腫瘍マーカー(血液検査) AFP 1,400円 肝臓がんなどで高値を示します。
    腫瘍マーカー(血液検査) SCC 1,400円 食道がんや肺がん、子宮頸がんで高値を示します。
    腫瘍マーカー(血液検査) CA15-3 1,600円 【女性対象】乳がんなどで高値を示します。
    喀痰細胞診検査
    (ドック当日に容器を渡し、後日提出となります)
    4,300円 痰を3日間採取し、悪性の細胞が無いかを調べます。胸部レントゲンでは写りにくい肺門部のがんの早期発見に効果があります。
    脳ドック(人数制限有)
    頭部MRI・MRA
    +頸部超音波検査+認知機能検査+嗅覚検査
    29,700円 脳の疾患や認知症の有無などを検査します。 ドック受診日から翌週以降の火曜日午後の予約となります。

お申込み方法

完全予約制となっております。電話または病院受付窓口にてあらかじめお申し込みください。

TEL 0250-43-8452(健診課直通)

受付時間:平日 14時00分~16時45分

  • 土、日曜日、祝日ならびに年末年始休診期間を除きます。

お申し込みの際は以下のご準備をお願いします。

  • 五泉中央病院診察券
    (診察券番号のわかるもの)
  • 健康保険証

注意事項

  • 妊娠中、または妊娠の可能性のある方は受診できません。
  • ペースメーカー、体内電子機器等をお使いの方は実施できない検査がありますので、お申し込みの際に必ずお申し出ください。
  • 昼食の提供はありません。
  • 当院のドックは一般外来と一緒に行うため、検査等お待ちいただく場合があります。

サイトマップ