睡眠ドックは、自宅で睡眠時にシール状の電極を頭部に装着し、睡眠脳波を計測する健診です。医療レベルの精度で睡眠時の脳波を計測・解析し「睡眠の総合評価」「睡眠トラブルのリスク評価」「個別アドバイス」をレポートします。
今まで睡眠を詳しく検査するには、病院に入院する必要がありました。この検査で使用する計測器は、睡眠検査の標準であるPSG(ポリソムノグラフ)検査と同等の精度で睡眠の質が自宅における睡眠により分かります。
よく眠れているか不安な方、日中に眠気を感じる方、睡眠の質を詳しく測ってみたい方のご利用をお勧めします。
受診義務や年齢制限はありませんが、以下のような方は受診をお勧めします。
この検査でわかること
選べる二つのプラン
睡眠検査(25,000円) | 睡眠検査lite(16,500円) | ||
---|---|---|---|
計測晩数 (脳波・血中酸素ウェルネス) |
5晩 | 2晩 | |
わ か る こ と |
睡眠経過図、睡眠改善策 睡眠時無呼吸症候群 のリスク |
◎ | ◎ |
睡眠の質・ 睡眠障害 のリスク |
◎ | ⚪︎ | |
専門家による 個別の 具体的なアドバイス |
◎ | × | |
レポートページ数 | 16ページ | 4ページ | |
こんな人にオススメ |
|
|
完全予約制です。電話、または病院受付窓口にてお申し込みください。
TEL 0250-43-8452
受付時間:平日14時00分~16時45分
(祝祭日、年末年始除く)
お申し込みの際は以下のご準備をお願いします。
病院受付窓口にお越しください。
(受付時間:平日14時00分~16時45分 祝祭日・年末年始除く)
お越しの際は以下のご準備をお願いします。
ご自身のスマートフォン等で受診者情報の登録と質問票への回答を行います。
登録は当院スタッフもお手伝いします。
申込後、1週間ほどでご自宅に検査キットが届きます。
計測方法は届いた検査キット内の説明書を読み、ご自身で装着します。
計測終了後、コンビニから検査キットを着払いで返送してください。
返送方法はキット内の説明書をお読みください。
検査キット返却後、2~3週間で結果レポートが届きます。
(インターネットでも結果の確認が可能です)
株式会社S'UIMINより睡眠評価レポートが郵送にて届きます。
株式会社S'UIMINは、世界トップレベルの睡眠医科学研究所である筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構を母体とし、機構長を務める柳沢正史教授が代表取締役を務めています。 柳沢教授は睡眠と覚醒に関わる神経伝達物質「オレキシン」を発見し、その発見は睡眠薬の開発にも繋がっています。
サイトマップ