五泉中央病院

TEL.0250-47-8150

FAX.0250-47-8152

〒959-1825 新潟県五泉市太田489番地1

全身がんドックのご案内

全身拡散強調画像(DWIBS)について

DWIBSは2004年に東海大学の高原太郎先生らによって開発された国産の画期的な検査法ですが、グレードの高いMRIでないと導入が困難な事から、普及していませんでした。全身のがんやその骨転移の検索に関して多数の有用な報告があり、検出感度はPET/CTとほぼ同等、またはそれ以上と評価されています。
DWIBSは悪性腫瘍の細胞と細胞の間が狭いことに着目し、細胞間の水の動きをもとに悪性腫瘍を検索します。
PET/CTのように薬剤注射の必要がなく、放射線被ばくもなく安全に全身を検査できます。そのため、年に複数回の検査も可能です。がんの有無の検索のみならず、がん組織の活動性の評価、化学療法や放射線治療の効果判定での有用性も高いことが知られていて、様々な種類・部位のがんの評価に使用できます。首都圏ではがんドックとして運用されている施設もあります。しかし、PET/CTとは原理が異なるため(PET/CTはがんのブドウ糖代謝、DWIBSはがんの拡散抑制を描出する)DWIBSでは検出できないがPET/CTでは検出可能、その逆もあるという点にも注意が必要です。 DWIBSの仕組み

DWIBS検査の画像

 
DWIBSの回転画像
(がんの場所は黒く映ります)

DWIBSの前から見た断面像
DWIBSとMRIの重ね合わせ画像の前からみた断面像で(がんの場所は明るく光ります)重ね合わせると解剖的にどの部位が描出されているのがよくわかります。 DWIBSとMRIの重ね合わせ画像の下から見た断面像

DWIBSとPET-CTとの比較

DWIBSとPET-CTの項目別比較

  DWIBS PET-CT
被ばく なし 検査薬とCTの両方で被ばくあり
注射 なし 検査薬の注射あり
前処置 なし 前日から絶食、インスリンの制限
後処置 なし 検査終了後、しばらく管理区域で待機
検査時間 約30分 約3時間

DWIBSとPET-CTのがん検出比較

DWIBSとPET-CTのがん検出比較 ◎:最適  ○:可能  △:不向き  ✕:不可能